頭痛の原因の多くは、頭の筋肉や、首・肩周りの筋肉の緊張にあるといわれております。
一般的には、筋緊張性頭痛と呼び、慢性頭痛の7割が緊張型頭痛といわれております。
この緊張型性頭痛の原因は、首の後ろ側の筋肉の緊張により、そこを通過して後頭部に走っている神経が
その硬くなった筋肉に締めつけられ、頭痛が起こっている事がわかっています。
頭痛でお悩みの方、このようなお悩みはありませんか?
- 頭痛があり薬を飲んでおり、手放せない
- 病院に行っても痛みの症状がなかなか取れない
- 肩こり・首の痛みを我慢していて頭痛に発展した
- パソコン作業が多く、目の疲れだけでなく頭痛がある
- 頭痛のせいで仕事が頑張れない
- 頭痛のせいで寝つきが悪い
- 気候によっては頭が重くなり、思考が鈍ってしまう
- 朝、目覚めが気だるく、スッキリしないことが多く頭が重い
頭痛が起きる原因とは
江戸川区南小岩あさひ整骨院・鍼灸院 頭痛の施術方法

頭の筋肉、首・肩周りの筋肉を緊張をとることによって
施術を行っていきます。
また、頭蓋骨と首の骨をつなげている骨(頚椎上部)に
までアプローチすることによって、根本改善に
つながります。
当院では、さらに頭痛に影響している手足や腕の筋肉の
緊張を和らげることによって相乗効果を生み出す施術も
行っていきます。
施術後には姿勢の指導をさせていただき、正しい姿勢に
よって頭を均等に支えるための筋肉づくりを行っていきます。
頭痛でお悩みの方は、諦めずに当院にご相談ください。
交通事故後の頭痛の施術

当院では、交通事故に遭われた患者差様の頭痛の施術も
多く取り扱っており、交通事故による頭痛の施術も専門的
に行っております。早期回復に加えて後遺症を残さないための施術を行っています。
(自賠責保険適用の場合は自己負担0円で専門の施術を
受けることが可能です)
施術の流れ
-
カウンセリングシートをお渡しします。ご記入をお願いします。
-
痛み方やお体のことについて、丁寧にお話を伺います。
-
実際にお体の状態を確認していきます。
-
お一人お一人の状態や、ご希望に合わせ、施術を行います。
-
現在のお体の状態と今後の施術計画についてご説明します。
-
笑顔でお見送り。
お大事に!