江戸川区あさひ接骨院スタッフブログ

苺はスーパーフード!|2018/05/15

あさひ接骨院のいちご中毒こと鮎川です。

 

いちごはかなり栄養が豊富で、

2粒食べるとレモン1個分よりもビタミンCが多くとれます

 

さらにさらに砂糖と同等の甘さなのにカロリーは

1/4というスーパーフードなんです‼️

 

いちごには気分も高揚させる効果もあります。

 

僕は寝坊して遅刻してしまった日に

反省しつつも、

いちごオレを飲み、

いつも以上にハッスルできましたー⤴︎⤴︎

 

食べ方としては

牛乳や練乳などの脂質と一緒に食べると

吸収率がアップするのでおすすめです。

 

おすすめは

森永のミルクたっぷりいちごラテです。

 

患者さん情報では、

びっくりドンキーのいちごミルクはかなり美味のようです

 

みなさんもおすすめのいちごミルクがあったら

 

是非

 

是非

 

教えてくださいね

image2 image11

 

 

 

 

 

 

医食同源|2017/04/15

こんにちは志藤です。

風はとても強いですが、暖かですね~

体調管理にご注意ください!

私達のカラダは食べた物によってできています。医食同源です。
近年イライラしている方が増えたように思われます。それはインターネット等の普及により情報量の急激な増加でのスピード感覚のマヒやキャパシティオーバーが原因のひとつよのうですが、先日新聞では食生活の変化が関わっているとも書かれており、なるほどなと思いました。

食べ物に含まれている糖には、米などに含まれる体内でゆっくり分解・吸収される多糖類と、菓子や炭酸飲料水などいわゆるジャンクフード類(高カロリー、高塩分、または多量の砂糖を含んだ食品)に多く含まれる体内で素早く吸収される単糖類があります。この単糖類を多く摂取すと、すぐに吸収された糖の作用で急激に血糖値が上がり、カラダはそれを正常値に戻そうとするため、過剰にインスリンを分泌します。このような食で血糖値の急上昇と抑制を繰り返すことにより、結果的に血糖が低下したまま上がらなくなり低血糖症になってしまいます。低血糖になると脳細胞にブドウ糖か十分に行き届かないため、頭痛、気力低下、イライラ、暴力的になるとのデータがある様です。

そこで注目‼︎
世界無形文化遺産に登録された和食の基本、一汁三菜を見直してみましょう!
ご飯、味噌汁、焼魚、酢の物、煮物、漬物など、カラダにやさしく美味しい和食を召し上がる事をおすすめします(^_^)v

日本の文化、桜の写真で〆ますね〜✌

17883548_894869140645246_2750712821294099501_n17861582_894869133978580_1333766352523977421_n

17861992_894869167311910_2454741539772930378_n

酸素カプセルキャンペーン!|2017/02/04

こんにちは。

当院一押し!免疫力アップ、極度の疲労快復、ケガの早期治癒に効果的と評判の酸素カプセルです。

この機会にぜひお試しくださいね。

 

IMG_9618

元気で百歳まで!|2016/12/15

こんにちは志藤です。
ブログ2ヶ月もサボってしまいました・・・

今年も残りわずかです。健康に留意しよい年をむかえましょうね!

「アケンターノス」=百歳までいきましょう!

2016年のWHOの発表では、日本人女性の平均寿命が始めて香港に抜かれたようですが、それでも男女合わせると83.7歳で世界一です。

でも喜んでばかりはいられませんよ。WHOが2000年に打ち出した健康寿命の概念での昨年の日本は74.9歳と発表されました。平均寿命と健康寿命の差が8.8歳となります。この差の意味分かりますか?

亡くなるまでに寝たきりを含めて不健康な期間が平均で8.8年もあるって事なのですよ・・・

そんななか、イタリアのサルデーニャ島の103歳のおじいさんが、颯爽と自転車に乗り畑仕事をする姿かテレビで紹介されました。その島には100歳以上で元気な方がたくさん暮らしているそうで、現在ではこの様な局地的に健康な高齢者が多く暮らしている地域をブルーゾーンと呼び、日本の沖縄を含めて世界で5つの地域が有るすそうです。

それらの地域の共通点を・・・

1、   適度な運動を続けること。

2、   腹八分目で摂取カロリーを抑えること。

3、   植物性食品を食べる事。

4、   適度に赤ワインを飲むこと。

5、   はっきりした目的意識を持つこと。

6、   人生をスローダウンすること。

7、   信仰心を持つこと。

8、   家族を最優先すること。

9、   人とつながること。

これを調査した博士によると、いっぺんに行はなくても、まずは3つくらいから始められればと推奨しています。

ご自身の為にもご家族の為にも、健康寿命を意識しましょう!

最初に記した「アケンターノス」って、イタリア語で「百歳まで生きましょう!」の意味で、イタリアのサルデーニャ島では乾杯の時の掛け声なんですって。いいですね!

岩崎由純先生の『読む癒し』より紹介しました。

 

今年の紅葉。紀尾井町にある「清水谷公園」(大久保利通が暗殺された場所ですって・・・)

写真でお分かりのように、妻がしかたなく付き合ってくれました(・・)”

 

img_9094 img_9113 img_9098 img_9093 img_9102

空気神社|2016/09/12

こんにちは。

本日紹介するのは、我が産まれ故郷にある世界に一つだけの「空気神社」。

これは人間の生命の源である空気への感謝を込めたシンボルとして建立された神社です。

私たちは空気が無ければ生きていけませんよね、さらに言えば空気の中に含まれる酸素。この酸素がものを考えたり、身体を動かしたりする為のエネルギーを造るのに必要です。

酸素と言えば酸素カプセル・・・

と言う事で、元気の源「酸素カプセル」はどうですか?

 

空気に感謝しましょう。

2016-08-15-14-33-34-hdr  2016-08-15-14-33-38-hdrhttp://www.shizenkan.jp/air_shrine.html

 

成長ホルモン|2016/08/20

こんにちは志藤です。

本日は成長ホルモンのお話を・・・

成長ホルモンは、成長・代謝・疲労回復・美肌・発毛等に関わっています。

成長ホルモンが一番分泌する時間帯は?22時~2時とは有名ですね!

が・・・その時間帯が特に分泌量が多い訳では無いようです。

その時間帯に睡眠を取ることが、体内周期リズムを刻む体内時計が、ちゃんと動くのに良いとされる時間なんです。

なので、良質な深い睡眠が取れれば、しっかりと成長ホルモンは分泌されるんです。

そこで、良質な睡眠を取る為のコツはと・・・

睡眠前の注意点。

*部屋の照明は控え目に。(やや暗めで)

*パソコン・携帯・テレビの様に明るい光を見ないで、音楽鑑賞でリラックス。

*運動するならストレッチ。

*シャワーではなくぬる目の湯船に。(40度以下)などなど。

でも、上記をに気にしなくても熟睡してますがね~

WSAO8269 PLKT8268 OXPC1617

 

アンチエイジングにトマト|2016/07/21

こんにちは 本日はトマトのお話。

トマトって夏の野菜だと思ってませんでしたか?私だけ?

原産国はアンデスで、メキシコ育ちなのです。雨がほとんど降らず、日中は日差しが強く、夜はグット冷え込む高冷地で生まれ、雨や湿気にはめっぽう弱くて乾燥には強い。

だから日本の梅雨と夏は苦手なんだって・・・日本ではその原産国の気候に近い2月~3月のトマトが美味しいんですって。来年になってしまいますが、3月のトマト待ちどうしいですね。夏のトマトに比べて実がしっかりしてるって!

トマトの赤い色を発色する色素のリコピンは抗酸化ビタミンと言われ、ベータカロテンの2倍、ビタミンEの100倍という強さで活性酸素を取り除く働きがありますって。強力ですね~!

おいしいトマトを見分ける方法は水に浮かべてみること。ゆっくりと細胞分裂を繰り返して育ったトマトは水に沈みます。水面に浮いたら糖度は6度以下、底に沈んだら糖度は7度以上。ちなみに8度以上がフルーツトマトと呼べるそう。

でも上記方法は、店先では無理がありますよね・・・

て事で、お酒の席ではトマトサラダにビールのトマト割り(レッドアイ)、焼酎のトマト割りかな・・・

2015-12-01 01.36.04-1 2016-07-21 14.44.24

 

 

 

 

肝臓元気日本一山形県!|2016/06/14

お元気ですか!志藤です。

私はよくお酒を飲んでいる様なイメージがあるようですが…これは肝臓の耐久性を図る研究なんですよ…

という事であなたの肝臓は大丈夫ですか?

今回は日本一肝臓が元気だとのデータが出ている我が生まれ故郷、山形県の肝臓を元気にする名産品をご紹介します。

まずは  だだちゃ豆
枝豆とよく似ているけれど、肝臓の解毒機能を助ける働きのある「アラニン」というアミノ酸が枝豆の2倍と、肝臓にとても良い食べ物なのです。
アラニンには二日酔いを予防する効果もあるんだって。

他にも枝豆やマグロ、ブロッコリー、のりなどにもアラニンが多く含まれています。

次は知らない人も多いのではと思いますが、山形名産の果物、アケビです。9~10月ごろが旬ですが、保存食用に皮だけを干し、一年中食べられています。

よくうちの母親が作るのは、アケビの皮の中にニンジン、ゴボウ、糸こんにゃく、だだちゃ豆を入れ、かんぴょうで閉じて煮ます。味の表現が難しいのですが、大人の味ですね。すごく苦味があるのでクセになるか…嫌いになるか…^_^;

アケビの皮には、ポリフェノールの一種である「アントシアニン」が多く含まれており非常に強い抗酸化作用があるため肝臓の機能を助けるにはもってこいの食材のようです。

他にもブルーベリーや黒豆、なす、ブドウなど紫色の食材にアントシアニンが多く含まれています。

最後はサバ缶!
山形名物と言うよりも、消費量日本一ですね。それを使った「ひっぱりうどん」。
サバ缶、麺つゆ、納豆、鰹節、ネギをどんぶりに入れて混ぜる。そこに茹でたてのうどんをつけて食べる。いわばうどん版つけ麺ですね。

サバに含まれるDHAやEPAには、悪玉コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあり、肝臓に限らず様々な健康維持に有効な食材です。

他にもまぐろやイワシ、サンマなど多くの青魚にDHAやEPAが多く含まれていますよ〜

てな感じで、今夜も肝臓の耐久テストしましょうか・・・^_^;

image1

見逃しの三振!|2016/04/27

こんにちは志藤です。本日は身体とはあまり関係ないお話ですが読んでくださいね。

先日、四男坊(中二)の野球の試合に応援に行った時の事。

結果は負けてしまいましたが、その中で四男坊がいいところで見逃しの三振を・・・

見逃しの三振はいただけないよね!と話していたのですが、昨日買った本「師弟」野村克也&宮本慎也著に面白い内容がありましたので、ご紹介を。

「根拠のある見逃しの三振は怒らない」と・・・宮本選手は長年の野球人生で初めて言われたそうです。

野村氏曰く、ツーストライクと追い込まれている訳ですから、あらゆるボールを想定しながらそれを打つのは至難の技で、コースと球種をしぼらなければ打てないと・・・

この場合、試合の流れや状況で、このコースにこんな球種が来るとしっかり考えてのハズレ見逃しは「理をもって戦っている」のでOKなのだと。

「根拠のある見逃しの三振が出来るようになると、二割七分の打者が三割を打てるようになる」

晩年、楽天に移籍して野村監督のもとでプレーした山崎武司選手が二度目のホームラン王が獲れたのは、見逃しの三振を恐れなくなったからだそうです。

ようは何事に於いても根拠(理由)をもって行動しなさいって事ですよね。天才と言われてカンだけで出来ている方もいるでしょうが、まれですよね~

書いていて思いましたが、プロレベルの話で四男の野球レベルにはまだ必要なかったですねm(_  _)m

2016-04-17 09.19.20  2016-04-27 17.19.33

花粉症・黄砂・PM25|2016/03/19

こんにちは~

花粉症や黄砂、PM25など春風に乗ってやってくる色々なものがこの季節気になりますよね。室内干しをしているお宅も多いのではないでしょうか。

春の次には梅雨もきて、しばらく室内干しの季節は続きそうです。そこで今回は室内干しに役立つ知識をご紹介します!

*長時間の干しっぱなしはダメ!  なかなか乾かないからと生乾きのまま放っておくと、雑菌が繁殖します。ある程度乾いたらアイロンやドライヤーをあてて乾かしてしまいましょう。

*ピンチハンガーは端に短いものを!  下着などを隠すため端に長いものを干しがちですが、部屋干しなら見るのは家族だけです、端に短いものを吊るし長いものを中央に置いた方が風の通り道が出来て乾きやすくなりますよ。

*布団などの大物は・・・  室内干しが難しい大物には消毒用エタノールを霧吹きでスプレーすると除菌できます。風通しの良いところに立てかけて乾燥させましょう。

以上 HPでお世話になっていますポータルズさんからの豆知識で~す。

 

 

酸素カプセルでの回復力UPも花粉症には効果が見込まれますよ~

O2_kagawa_Web

 

 

1 2

お問い合わせはこちら

あさひ接骨院。電話:03-5694-6177。JR小岩駅、徒歩5分。土日祝日も営業

TOPへ戻る